長野県倉庫協会は、明治31年(1898年)3月に協会の前身である「北信倉庫同盟」を結成したのが始まりです。以来、幾多の動乱、経済変動を経て、時勢に応じて発展的解散、結成を繰返し、第二次世界大戦終了後の昭和26年(1951年)5月に「長野県倉庫協会」と改称、現在に至っております。
明治31年 3月 北信倉庫同盟会 親睦団体として結成
昭和10年11月 長野県倉庫業協会 倉庫業法説明研究会として結成
昭和21年 2月 長野県倉庫業会 自主的な地方団体として結成
昭和22年11月 長野県倉庫業懇話会 府県単位の地区協会として結成
昭和26年 5月 長野県倉庫協会 改称
会員は国土交通省の登録を受けた優良な営業倉庫事業者であり、倉庫業法に基づいた倉庫施設を設け、健全な倉庫事業運営を行っております。
荷主の皆様の要求に的確にお応えし、倉庫業の更なる活性化に努めるとともに、会員一同結束して、業界の健全な発展のため主導的な役割を果たし、地域社会に貢献する事業活動を行っております。
令和6年10月11日現在
会長 | 小宮山 英利 | 諏訪倉庫(株) 取締役社長 |
副会長 | 篠崎 友宏 | 小諸倉庫(株) 取締役社長 |
副会長 | 小池 輝幸 | 昭和建物(株) 取締役社長 |
副会長 | 野村 知可 | 松本倉庫(株) 取締役社長 |
理事 | 三井 貴美子 | 下諏訪倉庫(株) 取締役社長 |
理事 | 横田 洋平 | 吉田倉庫(株) 取締役社長 |
理事 | 小山 紀雄 | 日穀製粉(株) 取締役社長 |
理事 | 太田 忠文 | 日本通運(株)長野支店 支店長 |
理事 | 松本 清 | 長野運送(株) 取締役社長 |
理事 | 内山 要 | 諏訪倉庫(株) 専務取締役 |
監事 | 宮崎 秀夫 | 長野通運(株) 取締役社長 |
監事 | 小口 秀司 | トーハツ(株)駒ヶ根倉庫 所長 |
名 称 長野県倉庫協会
住 所 長野県岡谷市郷田一丁目3番1号 諏訪倉庫(株)内
電 話 0266−22−3535
FAX 0266−22−3072
Mail n-kyoukai-t@suwasoko.co.jp